- かけて
- I
かけて(連語)〔動詞「掛ける」の連用形「かけ」に接続助詞「て」の付いたもの〕(1)(「…から…にかけて」「…から…へかけて」の形で)(時間や場所の範囲が)…にわたっての意を表す。
「秋から冬に~, たくさんの渡り鳥がやってくる」「都会からその周辺の農村地帯へ~調査を進めていった」
(2)(「…にかけては」の形で)…に関しては, …については, などの意を表す。II「語学に~は彼の右に出る者はいない」「こと囲碁に~は, 彼は天賦の才能を持っている」
かけて【掛けて】(1)心にかけて。 本気で。「~聞けば心ちこそまどへ/宇津保(藤原君)」
(2)(否定・仮定の表現を伴って)決して。 少しでも。 かけても。「~知ラヌカオ/ヘボン(三版)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.